活動参画ご希望の方

障がい当事者の方の活動参加を歓迎いたします

参加申し込み

まず、初回メール相談をお申し込みください。お申し込み内容をもとに、個別にご相談させていただき、参加可否を判断させていただきます。

活動内容

  • 障がい当事者同士の交流
  • 情報共有
  • 相談・ピアサポート
  • 社会貢献活動

活動時間

自由

参加条件

  • 障がい当事者であること
  • コミュニケーション能力
  • 個人情報保護に関する規則の遵守
  • 適切な発言

注意事項

  • グループウェア「サークルスクエア」を利用しますので、個人情報の交換は厳禁です。
  • インターネット上での発言には十分注意してください。
  • 不適切な発言等が後々発覚した場合、参加をお断りする場合がございます。

参加の流れ

  1. 初回メール相談のお申し込み
  2. 個別相談
  3. 参加可否の判断
  4. 参加OKの場合、サークルスクエアへの登録
  5. 継続相談のお申し込み

ご相談

ご相談は、希望する担当者にお選びいただけます。

リーダー候補

担当者からリーダー適性があると認められた方には、グループリーダーとなることを打診させていただく場合があります。グループリーダーは、リーダーミーティングへの参加、ピア活動等の意見交換の場設営などを行います。

 

お問い合わせ・初回メール相談お申し込みはこちらから

支援員ご希望の方

初回打ち合わせのお申し込み

初回打ち合わせは、お問い合わせフォームからお申し込みください。お申し込みいただいた内容をもとに、ボランティア参加の可否を判断させていただきます。

ピアサポートを中心に活動していきますが、その相談役となれる健常者の方の応募もお待ちしています!

活動内容

  • 利用者様のご相談に応じ、必要なサポートを提供します。
  • 主な活動内容は、以下の通りです。
    • メールやチャット相談
    • グループワーク
    • 個別面談
  • 活動時間は自由です。

応募条件

  • ピアサポートを中心に活動しますが、精神科看護師、ソーシャルワーカーなどの経験をお持ちの方も優遇します。
    ※ピアスタッフ希望の方は、主治医等の許可を得てからご参画ください。
  • Google Meetでのミーティング接続、電話サポート、安定したインターネット環境が必須です。
  • 利用者様と信頼関係を築けるコミュニケーション能力が必要です。
  • 個人情報保護に関する規則を遵守できる方。

不適格性が後日発覚した場合も、同様にボランティア参加をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。

ボランティア活動の詳細

  • グループウェア『サークルスクエア』へご登録いただきます。
  • 利用者様とのメールやチャット相談、グループワーク、個別面談など、ご自身のペースで活動を進めていただけます。
  • ご相談は、利用者様ご自身が希望する担当者にお選びいただけます。
  • ある程度経験を積まれたら、サークルスクエアブログでの活動報告を推奨しています。利用者様にとって支援者を知る貴重な機会となりますので、ぜひご協力いただければ幸いです。
  • 利用者様との関係が安定してきた段階で、グループリーダーの選出にご協力をお願いする場合がございます。ご希望があれば、リーダーミーティングの議長役も務めていただくことができます。

経費

  • 通信費などの経費は、原則として代表から拠出いたします。ただし、すべての経費申請が承認されるわけではありませんので、ご了承ください。
  • 活動が軌道に乗り、行政に認められるようであれば、法人化し、改めて雇用契約を交わすことも目標としています。

ボランティア参加のご検討

ボランティア活動を通して、多くの学びと経験を得られるとともに、社会貢献にもつながります。ぜひ、ご検討ください。

 

お問い合わせ・初回打ち合わせお申し込みはこちらから